Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
大きめにほぐしてゴロッと仕上げたひき肉、秋の味覚のなす、れんこんを使った主菜は食べ応えあり!大根おろし入りのあんでさっぱりとお召し上がりいただけます。かぼちゃの甘みを楽しめる煮物と、仕上げにえごまオイルをかけるすまし汁をご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ゴロッとそぼろとなすのみぞれあん
小ねぎの収穫不良のため、大葉に替えてお届けします。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。台風の影響でなすにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
国産豚ひき肉・・・200g
なす・・・2本
ふぞろいれんこん・・・100g
大葉・・・2枚
◎使い切り片栗粉・・・5g
◎八方だれ・・・1袋
◎つぶつぶおろし入り塩ぽん酢・・・2袋
◎国産大根使用 大根おろし・・・2袋
水・・・150cc
塩・・・少々
ごま油・・・小さじ1
-
-
1●なすは縦半分に切り、横4等分に切る。
-
2●フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、豚ひき肉を塊のまま入れ、塩(少々)を振って中火で2分焼く。●大きく崩しながら裏返し、1分焼いて粗めにほぐす。
-
3●なすとれんこんを加えて中火で2分炒め、ふたをして弱めの中火で3-4分蒸し焼きにする。
-
4●ふたをとって全体をさっと炒めて余分な水分を飛ばし、下準備で合わせておいた調味料を再度混ぜてから加える。●混ぜながら、中火でとろみがつくまで1-2分煮詰める。
-
5●全体にしっかりとろみがついたら器に盛り、大葉を小さくちぎって散らす。
-
【2人前】ごま香る!かぼちゃのほの甘煮
-
かぼちゃ・・・150g
煮物だれ・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
白すりごま・・・1袋
・・・なし・・・
-
-
1●かぼちゃは3cm幅に切る。
-
2●耐熱ボウルに1のかぼちゃ、煮物だれ、おろししょうがを入れて全体がなじむまで混ぜる。●ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで5分(600Wで4分)加熱する。
-
3●ラップを外し、すりごまの1/2量を加えてやさしく混ぜる。
-
4●粗熱がとれて味がなじんだら器に盛る。●残りのすりごまをかける。