Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
岐阜県民のソウルフード・鶏ちゃん焼きがお家で手軽に楽しめる!赤味噌ベースの甘辛たれで鶏肉と野菜をしっかりと炒め合わせ、ごはんがすすむこと間違いなし!お好みで山わさびを付けて◎岐阜の郷土料理・漬物ステーキをイメージした副菜と一緒にお楽しみください。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】【超ラク】岐阜名物!甘辛味噌の鶏ちゃん焼
-
お好みのきのこ類を加えても。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
にんじん・・・30g
キャベツ(1/8カット)・・・1/8×1個
小松菜・・・60g
おろしにんにく・・・1袋
赤味噌だれ・・・1袋
山わさび(西洋わさび)・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
-
-
1フライパンに、鶏肉、油(大さじ1)を入れる。ふたをして時々揺すりながら、中火で3分蒸し焼きにする。
-
2鶏肉を裏返し、にんじん、おろしにんにくを加える。キャベツは食べやすい大きさに手でちぎって加え、強火で2分炒める。
-
3調理ばさみで小松菜を4-5cm幅に切り入れる。赤味噌だれを加え、強火でさっと炒め合わせる。
-
4味がなじんだら、器にクッキングシートを敷き、3を盛り付ける。お好みで山わさびを付けながら召し上がれ。
-
【2人前】白菜とたまごの漬物ステーキ風
-
セロリや大根を加えても。
-
白菜・・・100g
小ねぎ・・・1本
生たまご・・・1個
万能濃縮つゆ・・・1袋
かつおぶし・・・1袋
ごま油A・・・大さじ1と1/2
水・・・大さじ2
ごま油B・・・大さじ1
-
-
1ビニール袋に、白菜、万能濃縮つゆを入れてもみ込む。フライパンに、油A(大さじ1と1/2)を入れ強火で温める。小鉢にたまご、水(大さじ2)を入れて溶きほぐす。
-
2フライパンにたまご液を流し入れ、強火のまま、菜箸で「の」の字を書くように5回ほど混ぜる。たまごが半熟になったら皿に盛り付ける。
-
3フライパンはさっと拭き、1の白菜、油B(大さじ1)を加え強火で1分炒める。
-
42のたまごの上に盛り付ける。仕上げにかつおぶしを振り、調理ばさみで小ねぎを斜め薄切りにして散らす。