Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
味つきのそぼろで作るお手軽ビビンバ。たっぷり野菜と一緒に炒めて仕上げます。特製だれで味もきまる!繰り返し食べたくなるメニューです。ごま油の香るスープとご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
-
もやしやぜんまいを入れればより本格的に!
-
合いびきそぼろ・・・100g
小松菜・・・70g
ニラ・・・30g
えのき・・・1袋
にんじん・・・100g
温泉たまご・・・2個
ナムルだれ・・・1袋
豆板醤・・・1袋
ごま油・・・小さじ2
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
-
-
1小松菜とニラは2-3cm幅のざく切りにする。えのきは石づきを落として3等分に切る。(根元は手でほぐす)
-
2フライパンにごま油(小さじ2)を熱し、にんじん、えのき、そぼろを加え、強火で2分炒める。
-
3小松菜、ニラを加えさっと火を通したら火を消し、ナムルだれを加えて混ぜ合わせる。
-
4豆板醤を1/2袋-1袋、お好みで加えて辛口に仕上げる。(辛いのが苦手な方やお子様は調整してください)
-
5器にごはんを盛り、4の具材をのせる。真ん中にくぼみを作り、そこに温泉たまごをのせる。
-
【2人前】長ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ
-
お好みでしめじやわかめを加えても。
-

とろーり絹豆腐・・・1個
長ねぎ・・・10g
中華スープの素(醤油)・・・1袋
国産 おだし香る味のり・・・1袋
水・・・300cc
-
-
1鍋に豆腐、長ねぎ、水(300cc)、スープの素を入れ、強火にかける。豆腐をヘラなどで食べやすい大きさに崩す。
-
2沸騰したら弱火にし、3分ほど煮る。
-
3のりを小さくちぎって加える。器に盛り付ける。お好みでごま油(分量外)をひと回しをかけるのもおすすめ◎。





