Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
これ一皿で、たんぱく質、野菜、ごはんがまとめて摂れる!具材は全てスプーンで食べやすいサイズなので、お子さまや急いでいる時のランチにもおすすめです。添付のスパイスで大人向けの味付けにもアレンジ可能◎ほっこりかきたまスープと一緒にどうぞ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】辛くない!彩り野菜ドライカレー
-
なすやソーセージを加えても。
-
合いびきそぼろ・・・100g
いんげん・・・20g
パプリカ(赤またはオレンジ)・・・20g
使い切り スイートコーン・・・1缶
使い切りが便利!ミックスビーンズ ドライパック・・・1袋
トマトソース(きざみ玉ねぎ、きざみにんじん入り)・・・1袋
カレールゥ(甘口)・・・1袋
特製スパイス・・・1袋
水・・・50cc
ごはん・・・お茶碗大盛2杯分(約400g)
-
-
1フライパンに、調理ばさみでいんげんを斜め2-3cm幅に、パプリカはひと口大の乱切りに切り入れる。
-
21にそぼろ、汁気を切ったコーン、ミックスビーンズ、トマトソース、カレールゥ、水(50cc)を加える。中火で4分炒め煮にする。
-
3器にごはんを盛り、2をかける。仕上げに、加減しながら特製スパイスをかけて召し上がれ!
-
【2人前】たまごふわっと!にんじんのコンソメスープ
-
玉ねぎやしめじを加えてボリュームUP!
-

生たまご・・・1個
にんじん・・・50g
コンソメスープの素・・・1袋
水・・・700cc
-
-
1鍋に水(700cc)とスープの素、にんじんを入れてふたをし、強火で2‐3分煮込む。
-
2小鉢などにたまごを溶く。
-
3沸騰したら火を止め、2を回し入れ全体を菜箸でかき混ぜる。たまごに火が通ったら器に盛り付ける。




