Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
味が染みた鶏肉と、とろーりチーズが家族から大人気のメニュー!コチュジャンの量を調節してお好みの辛さに合わせられるのでお子様にも◎副菜の、海苔香るサラダと合わせてお召し上がりください。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【主菜】辛くない!チキンのタッカルビ風
-
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
※下準備として、鶏肉は事前に解凍しておく。
※このメニューははちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉) 240g
乱切りさつまいも 50g
グリルポテト(ハーフカット) 40g
玉ねぎにんじんミックス 100g
彩り鮮やかいんげん 40g
おろしにんにく 1袋
コチュジャン 1袋
シュレッドチーズ(冷凍) 1袋
★はちみつ 1袋
ごま油 小さじ1
★醤油 小さじ1
★みりん 小さじ2
★水 100cc
-
-
お届けする食材
-
1
●フライパンにごま油(小さじ1)を熱し、にんにくを入れる。
●鶏肉は袋からとり出し、汁気を切ったら、中火で2分加熱する。 -
2
●1の鶏肉を裏返し、中火で2分加熱する。
●さつまいも、グリルポテトを入れ、中火で2分半炒める。 -
3
●玉ねぎにんじんミックス、いんげん、コチュジャン1/2量、★の調味料を入れる。
●ふたをして弱火で5分煮る。 -
4
●全体を軽く混ぜ、シュレッドチーズをのせる。
●ふたをして弱火で1分加熱し、チーズを溶かす。 -
5
●器に盛る。
●お好みで、3の残りのコチュジャンを溶かし入れながら召し上がれ。
-
-
【副菜】ブロッコリーと海藻の旨塩サラダ
-
この商品は解凍せず、冷凍状態のまま調理します。
-
ブロッコリー 80g
4種の海藻ミックス 1袋
白炒りごま 1袋
きざみのり 1袋
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1
酢 小さじ1/2
-
-
お届けする食材
-
1
●海藻をたっぷりの水(分量外)に10分ほど浸けて戻す。 -
2
●ブロッコリーの袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで3分(600Wで2分半)加熱する。 -
3
●1の水をしっかりと切り、2のブロッコリーを加える。
●ペーパーで全体の水気を拭きとる。 -
4
●炒りごま、醤油(小さじ1)、ごま油(小さじ1)、酢(小さじ1/2)を加えて全体を混ぜる。 -
5
●器に盛り、仕上げにきざみのりをトッピングする。
-