- TOP
- スナップえんどう(高知県産 塩谷さん他)
![]() |
![]() |
スナップえんどう(高知県産 塩谷さん他)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| ||||||||
![]()
|
■塩谷 学さん他 からのメッセージ |
||
![]() |
![]() |
南国高知とはいえ、大豊町は山間部で標高が高い為、夏は涼しく冬は極寒です。しかも広い土地がないため、棚田で栽培しています。昼夜の気温差が大きい自然豊かな山里で育ったスナップえんどうをぜひお召し上がりください。 |
■サヤも実も甘みがあるのが特長
スナップえんどうとは、さやごと食べられるさやえんどうのことです。口の中でシャキシャキとした歯ごたえがあり、程よい甘みが広がります。さっと1分程度塩ゆでしてお召し上がりください。甘みのあるさやも実も丸ごと味わってくださいね。 ■お召し上がり方
さっと1分程度塩ゆでして、そのままお召し上がりください。サラダ、お吸い物、炒め物、カレーの具などにもおすすめです。 【ご注意】さやに白っぽい斑点が出る場合がありますが、収穫時や輸送中にわずかな傷がついたところから水分が抜けた跡です。食味上問題ありませんので、予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- いただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。何卒ご了承ください。
- 万が一、商品の傷みや不備があった場合はお問い合せページよりご連絡ください。お問い合わせページはこちら
- 絵文字・機種依存文字は文字化けするため使用をお控えください。
- いただきましたご意見・商品の満足度(★)は、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
- コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合、その他当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。
reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。
※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。