Chef's Profile

フードスタイリスト 飯島奈美
東京生まれ。NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」など、TV・CM・広告を中心に活動。「かもめ食堂」「海街ダイアリー」など映画のフードスタイリングも手がける。
少しの工夫でぐーんと美味しくなる特製の肉野菜炒めは、飯島さんならではのポイント盛りだくさん!大皿にたっぷり盛って、みんなでとり分けて召し上がれ!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
[Kit]どーんとひと皿!飯島さんの定番肉野菜炒め
-
ピーマンやしいたけを加えても。
-
北海道ポーク 切り落とし・・・240g
キャベツ・・・200g
にんじん・・・80g
ニラ・・・80g
緑豆もやし・・・1袋
コリコリ食感!生きくらげ・・・2パック
おろしにんにく・・・2袋
★醤油・・・大さじ1
★みりん・・・小さじ2
サラダ油・・・大さじ1
塩・・・小さじ2/3-小さじ1
こしょう・・・少々
-
-
1生きくらげは固い部分は切り落とし、ひと口大に切る。ニラは4cm幅に切る。ボウルに★の調味料を合わせておく。
-
2フライパンにおろしにんにく、油を入れ、弱火にかける。豚肉を広げ入れ、あまりいじらずに中火で両面を焼き付ける。火が通ったら、1のボウルに入れて調味料をからめる。
-
32のフライパンを洗わずに強火で熱する。ここからは手早く、にんじん→生きくらげ→キャベツ→もやしの順に炒める。(途中で油が足りなくなる場合は、分量外の油を加えて炒める)
-
4塩・こしょうを加減しながら振って味がなじむようにあおり、1のニラ、2の豚肉を調味料ごと加え、全体を混ぜながらさっと炒め合わせる。
-
5塩(分量外)で味をととのえ、皿に盛る。
-




