Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
潰したじゃがいもと豆を加えて、時間のかかる煮込み料理を短時間で仕上げるアイデアを詰め込んだレシピ。とろりと仕上げたスープと合わせて、あつあつを召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
 - 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
 
- 
				
				【2人前】食感いろいろポークビーンズ風煮込み
 - 
				
セロリやマッシュルームを一緒に煮込んでも。
 
- 
				
				
					◆ふっくら旨みハンバーグ・・・2個
じゃがいも・・・80g
使い切りが便利!ミックスビーンズ ドライパック・・・1袋
皮つき玉ねぎ・・・140g
パセリ・・・1g
化学調味料無添加 トマトソース・・・1袋
粉チーズ・・・1袋
				
					オリーブオイル・・・小さじ2
水・・・80cc
ケチャップ・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1
こしょう・・・適量
					
						
					
						
					
				 - 
				
- 
              
1じゃがいもは皮をむき、2-3cmの角切りにする。ミックスビーンズと一緒にラップで包み、電子レンジ500Wで2分加熱する。玉ねぎはみじん切りにする。ハンバーグ1個は約2cm大の角切りにする。残りの1個は袋の上からよくもんで、細かくそぼろ状にする。
 - 
              
2フライパンにオイルを入れて中火で熱し、1の玉ねぎを1分炒める。1のじゃがいもとミックスビーンズを、ボウルなどの底を使ってあらかた潰し、フライパンに加える。
 - 
              
32のフライパンに、1のハンバーグ(2種の形状とも)、トマトソース、水、ケチャップ、醤油、こしょうを入れる。全体を混ぜてふたをし、弱めの中火で3-4分煮込む。
 - 
              
43をグラタン皿などの耐熱皿に盛り、粉チーズを振る。(人数分に分けずに、まとめて盛っても!)
 - 
              
54をこんがりと焼き目が付くまでトースターで3分ほど焼く。仕上げにパセリを細かくちぎって散らす。(時間がない時はトースターで焼かずに食べても)
 
 - 
              
 
- 
				
				【2人前】ベーコンとコーンのクリームスープ
 - 
				
刻んだ玉ねぎやにんじんを加えても。
 
- 
				

無塩せきベーコン・・・1袋
使い切り スイートコーン・・・1缶
使い切り片栗粉・・・5g
化学調味料無添加 チキンコンソメ・・・1袋
				
					水A・・・大さじ1
水B・・・100cc
牛乳・・・300cc
バター・・・5g
塩・・・ひとつまみ
こしょう・・・少々
					
				 - 
				
- 
              
1ベーコンは1cm幅に切る。
 - 
              
2片手鍋に水Bとベーコンを入れ、強火にかける。沸騰したら水気を切ったコーンを加えて中火で2分ほど煮る。
 - 
              
32に牛乳、チキンコンソメを加え、強火にする。沸騰直前で火を止める。(牛乳は沸騰するとふきこぼれ、臭みが出るので注意して)
 - 
              
4下準備で合わせた水溶き片栗粉を回し入れ、よく混ぜる。再び中火にかけ、10-20秒ほどとろみが付くまで混ぜながら煮る。
 - 
              
5火を止め、バター、塩・こしょうを加えて味をととのえて器に盛り付ける。
 
 - 
              
 

		
              


    
