- TOP
- 葉をカットした まんまるパイナップル(フィリピン産)
|
葉をカットした まんまるパイナップル(フィリピン産)お気に入りに追加 お気に入りを解除 Myセットに追加 Myセットを解除
| |||||||||||
|
■ランダール・ボラーニョスさん他 からのメッセージ |
||
|
|
1926年にフィリピンのブキドノン高原でパイナップルの栽培を開始した歴史ある農場です。 パイナップル栽培のスペシャリストとして、日本の皆さんに安心安全でおいしい品質をお届けします。 |
さわやかな酸味と甘みのバランスのよい味わい
圃場があるフィリピンミンダナオ島北部に位置するブキドノン高原は豊かな水源に恵まれ、 土地も陽当りの良い傾斜地での栽培で水はけも良く、パイナップル栽培に最適な場所です。 芳醇な香りがあり、甘さと酸味のバランスが良いので、毎日食べても飽きないようなおいしさですよ。 甘酸っぱくさっぱりとした味わいなので、朝食やデザートだけでなく、お料理やサラダにもぜひ取り入れていただきたいです。 皮が緑でも食べごろ!芯はとってお召し上がりください
皮が緑でも食べごろをむかえています。パイナップルは追熟しませんので、届きましたら冷蔵庫の野菜室で保管し、お早目にお召し上がりください。※芯の部分は固いので、カットしてお召し上がりください。 まんまるパイナップルのカット方法
1. 頭とお尻の部分を切り落とします。縦に半分に切ります。さらに半分に切り、芯を切り落とします。2. 皮にそってナイフを入れ、皮と実を切り離します。 3. 実を皮に載せたまま、食べやすい大きさにカットすればでき上がり。 【ご注意】産地で注意して収穫していますが、農薬の使用を最小限に抑えて栽培されているためにアリなどの小さな虫が付着している場合があります。食味上問題ありませんので、予めご了承ください。 ■保存方法冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 |
※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。
感想を送る
- 投稿内容は当社および提携サイト等の媒体に掲載される場合があります。
- 投稿いただいたご意見に個別のご返信はできません。商品の不備(傷み、腐敗など)はお客様窓口にご連絡ください。
- ▼注意事項
- このサイトはreCAPTCHAによって守られています。reCAPTCHAではGoogleのプライバシーポリシーとサービス規約が適用されます。










