Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
揚げ済みで便利な鶏の唐揚げにコクある甘酢をかけて。干しえびの風味が香ばしくおいしい、中華和えとご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
 - 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
 
- 
				
				【2人前】たっぷり4種野菜と鶏の甘酢あん
 - 
				
にんじんやパプリカを加えれば、よりカラフル仕立てに。
 
- 
				
				
					国産鶏むね肉の唐揚げ・・・1袋
ピーマン・・・60g
ごろっと野菜入り!甘酢あん・・・1袋
				
					・・・なし・・・
					
						
					
				 - 
				
- 
              
1鶏肉の袋の口を少し開け、電子レンジ500Wで1分加熱する。ピーマンはヘタを落として種をとり、2-3cm角に切る。
 - 
              
2フライパンを強火にかけ、1の鶏肉を加え表面にこんがり焼き目が付くまで1分ほど焼く。
 - 
              
32にピーマンを入れて強火でさっと炒め合わせて、火を消す。甘酢あん、水大さじ1(分量外)を入れて全体になじんだら、皿に盛り付ける。
 
 - 
              
 
- 
				
				【2人前】人参と干しえびの中華和え
 - 
				
ゆでもやしを加えたり、小ねぎや炒りごまをプラスしても。
 
原材料のアキアミエビは「かに」が 混ざる漁法で採取後、選別・検品しています。
- 
				

にんじん・・・80g
無着色干しえび・・・1袋
				
					ごま油・・・小さじ2と1/2
醤油・・・小さじ1/3
					
				 - 
				
- 
              
1洗ったにんじんをボウルに入れ、塩ひとつまみ(分量外)をよくもみ込む。
 - 
              
21に干しえび、ごま油、醤油を加えて混ぜ合わせる。全体になじんだら、器に盛り付ける。
 
 - 
              
 

		
              


    
