Chef's Profile
フードスタイリスト 飯島奈美
東京生まれ。NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」など、TV・CM・広告を中心に活動。「かもめ食堂」「海街ダイアリー」など映画のフードスタイリングも手がける。
梅のエキスがぎゅっと詰まった梅酢で仕上げた、風味豊かなやさしい味です。梅酢はほどよい酸味と塩味があるので、これだけで料理の下味や味付けをすることができて時短にもなりますよ!普段のお料理にぜひ梅酢を取り入れてみてください。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
【2人前】飯島さんのやさしい梅酢スーラーうどん
-
小ねぎをニラに替えたり、えのきやチンゲン菜、もやしなどもよく合いますよ。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚バラ肉・・・100g
しいたけ・・・2個
小ねぎ・・・2本
玉ねぎ・・・20g
生たまご・・・1個
稲庭風うどん・・・2袋
とろーり絹豆腐・・・1個
使い切り片栗粉・・・10g
化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・3袋
和歌山産梅使用梅酢・・・1袋
チリオイル・・・1袋
白すりごま・・・1袋
水A・・・大さじ2
水B・・・700cc
ごま油A・・・小さじ2
ごま油B・・・小さじ1×2
-
-
1しいたけは薄切り、小ねぎは5cm幅、玉ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は半分に切る。たまごは小鉢などに溶きほぐしておく。
-
2鍋にごま油Aを中火で熱し、豚肉を1-2分ほど炒める。余分な油はペーパーで吸いとる。鶏ガラベース、水Bを入れて強火にかけ、しいたけ、玉ねぎを加える。沸騰してきたらアクをとり、弱火にする。
-
3下準備で合わせた水溶き片栗粉を入れて中火にし、とろみが付いたら、うどん、スプーンですくった豆腐、梅酢を入れて軽くかき混ぜる。
-
41の溶きたまごを回し入れ、ふわっとしたら1の小ねぎを加え、火を止める。
-
5器に盛り付け、お好み量のチリオイル、ごま油B、すりごまをそれぞれに入れる。
-