Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
鶏の旨みが活きた和風白湯スープは、6種の野菜と油揚げも入ってボリューム◎。豆腐入りでふくっくら仕上げの和風オムレツと合わせて、お腹いっぱい召し上がれ。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】鶏と6種野菜の和風白湯スープ
-
れんこんやこんにゃくなどを加えても。
-
鶏もも肉(国産)・・・180g
しょうが・・・10g
ごぼう・・・20g
大根・・・100g
にんじん・・・30g
ふぞろいしめじ・・・30g
小ねぎ・・・1本
ふっくらジューシー油揚げ・・・1袋
おろしにんにく・・・1袋
化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・1袋
化学調味料不使用 白湯スープ・・・1袋
ごま油・・・大さじ1/2
酒・・・大さじ1
水・・・450cc
塩・・・ふたつまみ
-
-
1しょうがは皮ごと3-4枚の薄切りにする。ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにし、水(分量外)にさらしておく。大根はお好みで皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。油揚げは横半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。鶏肉はひと口大に切る。
-
2鍋にごま油とおろしにんにくを入れて中火にかけ、香りがしてきたら鶏肉、水気を切ったごぼうを入れる。酒を振り、1-2分焼く。
-
31のしょうがと大根、にんじんを入れて、中火で1-2分炒める。
-
43に、水、鶏ガラ、白湯スープ、しめじ、1の油揚げ、塩を入れてふたをし、中火で5-6分ほど煮込む。
-
5すべての食材に火が通ったら、器に盛り付ける。(お子さまにはしょうがは除いて盛り付けても)仕上げに、調理ばさみなどで小ねぎを小口に切り散らす。
-
-
【2人前】おかかのせ、豆腐入り和風オムレツ
-
たまごの量を増やしたり、カニカマやツナを加えてボリュームUP!
-
とろーり絹豆腐・・・1個
生たまご・・・2個
長ねぎ・・・20g
かつおぶし・・・1袋
塩・・・ひとつまみ
サラダ油・・・大さじ1
醤油・・・適量
-
-
1長ねぎはみじん切りにする。
-
2ボウルに1の長ねぎ、豆腐、塩を入れて豆腐をしっかりと崩しながらよく混ぜる。
-
3フライパンにサラダ油を強火で熱する。2にたまごを割り入れ、混ぜ合わせる。
-
4フライパンが十分に熱くなったら3のたまご液を一気に流し入れ、中火で軽くかき混ぜながら火を通す。半熟状になったら弱火にし、菜箸やフライ返しなどで奥側から巻いてオムレツ状にする。(難しければ炒りたまごにしても)
-
54を人数分に切り分け、器に盛る。仕上げにかつおぶしをのせ、お好み量の醤油をかける。
-