ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

TOP > 甘熟収穫 あまにんじん(新潟県産)
甘熟収穫 あまにんじん(新潟県産)

甘熟収穫 あまにんじん(新潟県産)

価格:

298円 税込322円

規格: 350g
目安: 2-4本
生産地: 新潟県
生産者: 太田 誠さん他
栽培基準: Oisix基準(薬減化減) (当地比)

お気に入りに追加

Myセットに追加

1
0


■ 太田 誠さん他 からのメッセージ

太田 誠さん他                                    新潟の砂丘地で野菜を栽培しています。夏はメロンを栽培しており、甘みを引き出す為に繊細な観察眼と水の管理が重要となります。メロン栽培で培った技術を応用して皆様に甘いにんじんをお届けしたいと思います。にんじんの間に生えた草取りは大変ですが、砂の畑で肌がきれいに育ったにんじんの姿と、お客様からの甘くておいしいというお声に元気をもらっています。

メロン職人が水をコントロールして甘さを実らせる新潟県産砂丘にんじん

水持ちの無い砂地の弱点を、水やり施設を整えて強みに変えています。植物が育つ中で一番必要になる水をコントロールして健康に育て、甘いにんじんに育てています。砂地は根がまっすぐ伸びやすく、形の整った肌がきれいなにんじんが育ちやすいと言われています。また、水の抜けが良くて適度に水分が少ない環境になり、味が濃くなると言われています。

きんぴらやキャロットラぺなど様々な料理にお使いください。

にんじんが主役の料理を作ってみてください。 千切りにして、軽く塩もみ後しんなりしたら水気をきってオリーブオイル、お酢、はちみつを少々入れてキャロットラペの完成! ごま油で炒めるきんぴらなど様々な料理にもおすすめです。 生でお召し上がりいただく場合には水道水で表面の汚れなどを洗い流して頂きますようお願いいたします。

【ご注意】Oisixの野菜は、栽培期間中農薬を使用しない、もしくは使用を最低限にしているため、多少の虫の跡や擦れキズがある場合があります。葉の切り口周辺が、緑色や赤っぽく色が着いている場合がありますが、生育中に光に当たったことによるものです。また、温度変化により表面が若干黒ずむ場合がありますが、食味上問題ございません。気になる方は、皮をむいてからご調理ください。

■保存方法

冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。にんじんは湿気と乾燥に弱いため、新聞紙やキッチンペーパーにくるんでからポリ袋にいれるのがおすすめです。



この商品の感想募集中です!

皆さまに投稿いただいた感想は、バイヤーを通じて生産者にお届けしています。

ニックネーム

商品の評価

タイトル

ご感想

 
 

※こちらにいただきましたご意見に関しましては、個別にご返信させていただくことができません。
何卒ご了承ください。
※投稿者名はニックネームで掲載させていただきます。
※いただきましたコメントは、当社および提携サイト等の媒体に掲載させていただく場合がございます。
※コメントに特定の個人や企業名が記入されていたり、法令等に抵触するような表現が含まれている場合に、当社の定める表記ルールに基づき、一部修正をさせていただく場合がございます。

感想フォーム


※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから