Chef's Profile
中国料理 美虎オーナーシェフ 五十嵐美幸
22歳で伝説の料理番組『料理の鉄人』(フジテレビ)で最年少挑戦者として出演。シェフの料理のモットーは、「家庭で作れるプロの味」「野菜を多く使った中華」。
海鮮の出汁が効いたスープで、野菜もしっかり食べられるタンメンができました!鶏ガラ、干しエビ、煮干しなどのエキスがギュギュっと詰まったスープは、優しい中に旨みの層を感じる味わい。シェフが自宅で楽しむような、そんな一品です。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
[麺Kit]五十嵐シェフ特製!海の旨み出汁タンメン
-
ゆでたまごを添えたり、きくらげを加えるのも◎!
原材料のアキアミエビは「かに」が 混ざる漁法で採取後、選別・検品しています。
-
◆タラと鶏肉の蒸しボール・・・1袋
無着色干しえび・・・1袋
しいたけ・・・1個
長ねぎ・・・10g
キャベツ・・・60g
緑豆もやし・・・100g
4種の海藻ミックス・・・1袋
三段もみ生中華麺・・・2袋
★化学調味料無添加 鶏ガラスープベース・・・3袋
★化学調味料無添加 煮干し香る醤油だれ・・・1袋
★化学調味料不使用 白湯スープ・・・1袋
白すりごま・・・1袋
かつおぶし・・・1袋
ごま油・・・大さじ1
★水・・・800cc
塩・・・小さじ1/2
-
-
1海藻を水(分量外)に浸けて戻す。しいたけは薄切りにする。長ねぎは白髪ねぎにし、水(分量外)にさらす。蒸しボールは1個あたりを3等分の薄切りにする。
-
2両手鍋にごま油を入れて強火にかける。キャベツを入れ、1分ほど炒める。
-
3火加減は強火のまま、2に★の食材を入れ、さっと混ぜる。しいたけと蒸しボール、干しえび、すりごま、もやしを加え混ぜる。沸騰したら中火にし、ふたはせずに3分ほど煮込む。味をみて、お好みで加減して塩でととのえる。(薄い場合は1-2つまみ(分量外)追加しても)
-
4たっぷりの湯(分量外)が沸いた鍋に麺を入れ、中火で2分半ゆでる。麺をざるにあげて水気をしっかり切る。
-
5ゆで上がった麺をどんぶりに等分に入れ、3の具材とスープを盛る。水気をしっかり絞った1の海藻と白髪ねぎをのせ盛り、かつおぶしを振る。麺と具材を混ぜながら召し上がれ!
-