Chef's Profile
腸内環境研究のリーディングカンパニー メタジェン
最先端科学で腸内環境を制御することで健康を目指す「腸内デザイン(R)」をコンセプトに、新たなヘルスケアの創出に取り組む腸内環境研究のリーディングカンパニー。
香ばしく焼いた鶏肉と、とろっとしたなすに甘辛のたれがよくからみます。ごはんがすすむむ味わいながら、大葉や大根おろしでさっぱり感も◎。火いらずで手軽に作るたらもサラダとご一緒に、お腹に優しいメニューを召し上がれ!
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【2人前】鶏肉となすの甘辛おろし添え
-
里芋や、たけのこの水煮を加えるのもおすすめです◎。
台風の影響でなすにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240g
なす・・・2本
おくら・・・4本
ミニトマト・・・4個
しょうが・・・10g
大葉・・・1枚
煮物だれ(食物繊維入り)・・・2袋
国産大根使用 大根おろし・・・2袋
サラダ油・・・大さじ1
水・・・150cc
醤油・・・小さじ2
-
-
お届けする食材
-
1なすはひと口大の乱切りにする。おくらは縦半分に、ミニトマトは横半分に切る。しょうがは極細切りにし、半分は水(分量外)にさらす。(残り半分は工程3で使います)
-
2フライパンにサラダ油(大さじ1)を入れて熱し、汁気を切った鶏肉となすを入れる。あまり動かさずに中火で片面3分ずつ焼く。
-
3鶏肉に焼き色が付いたら、水(150cc)、煮物だれ、醤油(小さじ2)、1の水につけていないしょうがを加える。弱めの中火で3分ほど、鶏肉に火が通るまで煮る。
-
4おくら、ミニトマトを加え、中火で1分半ほど煮て火を止める。
-
5写真を参考に器に盛り、大根おろしを散らす。大葉をちぎって散らす。水にさらしたしょうがの水気を切って、中央にのせ盛る。
-
-
【2人前】海苔香る!和風たらもサラダ
-
レタスを添えて、フレッシュ感をUP!
じゃがいもの皮が緑色になっている部分があれば、とり除いてください。
-
じゃがいも・・・160g
ぷちぷち無着色たらこペースト・・・2袋
きざみのり・・・2袋
マヨネーズ・・・大さじ1
-
-
お届けする食材
-
1じゃがいもはよく洗って芽をとり、ひと口大の乱切りにする。
-
2じゃがいもをラップで包み、電子レンジで4分[3分半]加熱する。
-
3じゃがいもを容器に入れ、たらこペースト、マヨネーズ(大さじ1)を加え、よく混ぜる。
-
4器に盛り、のりを散らす。
-