Chef's Profile
料理愛好家 平野レミ
「シェフ」の料理ではなく、「シュフ」の料理をモットーに、テレビ、雑誌で数々のアイデア料理を発信中。明るく元気なライフスタイルも提案。
巻くのは大変!だから巻かない!お口の中で完成するロールキャベツ。オイスターソース入りの肉だねで旨みたっぷり。味噌と卵黄のコクがからみ合う特製ディップの温野菜とご一緒に。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【3人前】平野レミ流食べればロールキャベツ
-
ベーコンやミニトマトを増量して加えると旨みに奥行きが生まれます。
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚ひき肉・・・300g
◎キャベツ・・・300g
◎玉ねぎ・・・160g
◎ミニトマト・・・5個
使い切り片栗粉・・・15g
オイスターソースベース・・・1袋
BBQソース・・・2袋
おろしにんにく・・・2袋
鶏ガラスープベース・・・2袋
粉チーズ・・・2袋
オレガノ・・・2袋
黒こしょう・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1と1/2
水・・・300cc
-
-
1玉ねぎは縦薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。
-
2ボウルにひき肉、オイスターソースベース、BBQソース、副菜で残ったたまごの白身、黒こしょう(適量)を入れ粘りが出るまでよく混ぜる。片栗粉を加えてさらに混ぜる。
-
3小さめの鍋にオリーブオイル(大さじ1と1/2)とおろしにんにく、半量の◎の野菜を広げ、その上に2の肉だねを2-3cmほどの厚みが出るように広げ入れ、再び残りの◎の野菜をぎゅっとかぶせる。
-
43の鍋にオレガノと鶏ガラスープベース、水(300cc)を加えて落しぶたをし、鍋のふたをして中火で約8-10分ほどキャベツがやわらかくなるまで煮込む。
-
5仕上げに味をみて、塩・こしょう(分量外)や、濃ければ水(分量外)を加えて味をととのえ、器にとり分ける。お好み量の粉チーズを振る。
-
【3人前】佐藤君ディップで温野菜おいしい根!
-
スナップえんどうやごぼうを一緒にゆでても。
-
大根・・・120g
にんじん・・・120g
さつまいも・・・120g
生たまご・・・2個
豆板醤・・・2袋
熟成あわせすり味噌・・・2袋
オリーブオイル・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
-
-
1小鉢にたまごの黄身だけを割り入れる。(たまごの白身は主菜で使います)豆板醤、味噌、オリーブオイル・砂糖(各大さじ2)を加え混ぜ合わせる。(苦手な方は豆板醤を入れなくてもOK)
-
2大根とにんじん、さつまいもは、ひと口大の乱切りにする。
-
3鍋にたっぷりの水(分量外)、大根、にんじんを入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、2分ゆでる。さつまいもを加え、さらに6分ほどゆでる。
-
43の野菜がゆであがったらざるにあげ、水気を切って器に盛る。1で作ったディップを添える。