Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
大豆みそのコクとカリカリ干しえびがアクセントのジャージャー丼は、甘辛味でごはんとの相性◎!にんにくの香味が効いた炒め物とご一緒に。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
 - 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
 
- 
				
				【2人前】野菜肉味噌の甘辛ジャージャー丼
 - 
				
しいたけやエリンギを角切りにして加えても。
 
原材料のアキアミエビは「かに」が混ざる漁法で採取後、選別・検品しております。
- 
				
				
					◆合いびきそぼろ・・・100g
じゃがいも・・・80g
皮つき玉ねぎ・・・100g
ピーマン・・・30g
使い切り片栗粉・・・5g
無着色干しえび・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
畑のお肉 大豆みそ・・・1袋
化学調味料無添加 中華だれ・・・1袋
				
					水A・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
醤油・・・小さじ1
水B・・・150cc
ごはん・・・お茶碗2杯分(300g)
					
						
					
				 - 
				
- 
              
1じゃがいもは皮をむき、1cm角に切る。耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ500Wで2分加熱する。玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。
 - 
              
2鍋に干しえびを入れ、中火で1分乾炒りにし、皿などに一旦とり出しておく。
 - 
              
32の鍋にそぼろ、玉ねぎ、おろししょうが、酒を入れ、中火で2分炒める。じゃがいも、ピーマン、大豆みそ、中華だれ、醤油、水Bを加えさらに4-5分煮込む。
 - 
              
43に、下準備で合わせておいた水溶き片栗粉を加え、とろみが付くまで弱火で1-2分ほど火にかける。
 - 
              
5器にごはんを盛り、4の肉味噌をかける。仕上げに、2の干しえびを散らす。
 
 - 
              
 
- 
				
				【2人前】旨み味わう!えのきとコーンのソテー
 - 
				
しめじやせん切りにんじんをプラスしてボリュームUP!
 
ヤングコーンの収量不足に伴い、ふぞろいれんこんに替えてお届けします
- 
				

使い切り スイートコーン・・・1缶
えのき・・・1袋
ふぞろいれんこん・・・30g
おろしにんにく・・・1袋
				
					ごま油・・・小さじ2
コンソメ・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
					
				 - 
				
- 
              
1えのきは2cm幅に切る。コーン缶は水気を切る。
 - 
              
2フライパンにごま油を中火で熱し、1のコーン、れんこん、おろしにんにくを入れて1分炒める。えのき、コンソメ、塩を加え、さらに3-4分炒める。
 - 
              
3器に盛り付ける。
 
 - 
              
 

		
              


    
