プロがおすすめする調味料をこの特集で知ることができますよ。
また、万能ソース、ドレッシングも取り揃えています。
便利な調理器具もご用意しました!この機会に料理の腕を上げちゃいましょう。

立原さんが実際に使用している砂糖をご紹介します。今回ご紹介していただいたのは「喜界島粗糖」。
隆起サンゴ礁(琉球石灰岩)からなる、さとうきび造りに最適な強度のアルカリ土壌で栽培された喜界島産100%のさとうきびを使用しています。洋食和食を問わず、すべてのお料理にお使いいただけます。
煮物などの砂糖を探していて色々な商品を試していました。 そこでこの砂糖に出会い、香りと深い味わいにすっかりお気に入りになりました。 コーヒーに入れても美味しいです。 (コウ11様)
関西の為、すき焼きは割り下ではなく、砂糖とおしょうゆでつくるのですが、 出汁いれたみたいにうまみがでて、くどい甘さにもならず、主人がすごいスピード で食べました。残ったお肉も明日もすき焼きでとリクエストされびっくり。 (ともり様)
見た目が細かい粒状ですが、いちごを握りつぶしてこの粗糖と冷たい牛乳と 併せた時に溶けないかもと思ったら、きれいに溶けました。香りもいいし、 控えめにしてもおいしいです。 (ポナ様)
いつもの砂糖の分量より、少し少なめに使ったほうがいいようです。 豚の角煮に使ってみましたら、カラメルの香りと深いコク。 いつもよりずっと美味しく仕上がりました。 (ビアンコ様)
卵アレルギーの娘に「おからドーナツ」を作りましたが、 もう一つ足りないきがして、この商品をまぶしたら。。。 奥行きのあるドーナツに変身!!しました。 指についたのも残さずなめてしまうほど。一粒一粒がおいしかった。 (minamiママ様)
|
|
|
|
|

基本の調味料、塩。立原さんが実際に使用しているお塩「深海の華(塩)」をご紹介します。
脱水時に水分を若干残したウエットタイプのためミネラルが豊富に含まれています。この潮は深海から汲み上げられた海水だけを原料にして作られた貴重なお塩なんです。
|
|
|
|

基本の調味料、お酢。立原さんが実際に使用しているお酢「美濃特選本造り米酢」をご紹介します。
熟成によって果物のようにふくいくとした香りと、鼻をつくツンとしたイヤミがない、おだやかな酸味になっています。
1,200円 税込1,320円
|
|
|
|

この醤油は香りと旨味が他の醤油とは違います。とっても奥深い味わいがある醤油なんです。
醤油は発酵食品なので積極的にとっています。

簡単に作れて、魚介類やお肉、お野菜、お豆腐にも合う万能ソースです。
記載した分量で250ccほどできあがります。
冷蔵庫で1週間ほど保存できてとっても便利ですよ。

By Oixiレシピエ:立原 瑞穂さん
370円 税込400円
680円 税込748円
500円 税込540円
|
|
|
|

立原さんおすすめのお味噌は「越前蔵味噌」。
いつもの味噌より4倍くらいお値段が高いのですが、 割引商品になっていたので思い切って買ってみました。 主人がお椀のみそ汁を飲み干していたので、「どうだった?」 と聞いてみると「今日の味噌汁はかなりうまい」と言ってくれました。 いつもより少なめの味噌の量でも、十分おいしくできました。 もう少しお安くなれば毎回購入したいところです。 (いるたん様)
もう何回リピしたか分からないほどファンです!みそ汁にするとき 一度量を多くしすぎたことがあって「しょっぱいかな〜」と ヒヤヒヤしながら飲んでみたら、全然しょっぱくなっておらず びっくりでした(濃いとは思いましたが)。 とてもまろやかで 風味もよいです。もう市販品には戻れません。 (はる様)
近くの自然食品店で有機のお味噌を買っていましたが、 其の作り手の方が亡くなりどうしょう!と困っている時に こちらのお味噌が目に止まりました。皆さん褒めちぎって いらしゃる。ちょっとお高いので もし口に合わなかったら との思いも過ぎりましたが 評判通りでした!日本に生まれて 良かった。寒い季節にこのお味噌汁で 豊かな気分になれます!! (syatarou様)
味噌汁はもちろん、この味噌にみりん、酒を混ぜて 豚肉のみそ漬けにすると、とってもおいしいです。 麻婆豆腐など料理に使っても、違いが分かるお味噌です。 (みるくま様)
どの味噌を買うか迷って「越前蔵味噌」を買いましたが、 本当においしいです。ぜひ、迷ってる人には買ってもらいたいです。 価格が高いように思いますが、このおいしさなら納得です。 (プチ様)

・きゅうり 1本
・かぶ 2個
・塩 ひとつまみ
・プレーンヨーグルト 150g
・味噌 大さじ2
- きゅうりは3等分の長さに切って、縦6等分に切る。 かぶは皮をむいてから5mm厚さのイチョウ切りにする。 それぞれ、塩をほんの少しまぶして20分ほどおき、出てきた水分をよくふきとる。
- ポリ袋の中にプレーンヨーグルトと味噌を入れてよく混ぜ合わせてからステップ1のお野菜を入れて少しもみ、冷蔵庫で一晩おく。
- お皿に盛りつける。(お好みにより、表面のヨーグルト味噌をふきとってから盛り付けてください)

By Oixiレシピエ:立原 瑞穂さん
|
|
|
|
ぜひいつも使っているマヨネーズとケチャップと比べてみてください。
野菜につけて食べたいマヨネーズ

松田のマヨネーズ(甘口)をご利用になったお客さまのコメント数多数!
人気の松田のマヨネーズは家庭で手作りしたような、ふんわり感と自然な味わいを楽しむことができます。
松田のマヨネーズで作ったポテトサラダを、夫の実家におすそ分けしたところ、 義姉からレシピを教えてと電話がありました。 すごーく美味しかったそうです。 じゃがいもとキャベツと人参のポテトサラダで、 味付けは松田のマヨネーズと海塩です。 シンプルだけど、本当に美味しいんです。 野菜もすべて、Oisixさんです。 (石橋様)
劇的にうまいっ!という感じではなく、野菜につけて 食べると野菜の本来の甘さを感じる。 そんなマヨネーズな気がします。 炒め物に使うのもオススメです。 一本使い切ってから、以前使ってたマヨネーズに 戻った時に「あれっ?」と思ってからずっと「松田」を使ってます♪ (muimui様)
このマヨネーズは本当に美味しいです! もう、これ以外は食べられません。 料理の味も引き出してくれるし、スティック野菜も 一層美味しくなります。 何人かの方が書かれてる辛口ってどんなのだろう…。 ぜひ試してみたいです。 (あいまま様)
素材も味も大満足のマヨネーズ♪ ずっとこんなものを探していました。 リピです♪ (みくろ様)
無添加のマヨネーズを色々食べ比べました。安心な分、優しすぎで何か物足りないことが多いのですが、 松田のマヨネーズは優しい味ではありますが、程よいパンチもあり、もう浮気は出来ません。 (チャッピー様)
オムライスに欠かせない ケチャップ

信州の契約農家の方々と大切に育てたトマト“愛果(まなか)”を100%使用したケチャップ。
この“愛果(まなか)”は甘味が強く、旨みがぎゅっとつまっているんです。またこのトマトにプラスして国産のにんじん、たまねぎのみじん切りを入れました。
まるで洋食屋さんのケチャップのような仕上がりになっているので、いつもの料理にこのケチャップを使うだけで、料理の幅が広がりますよ。
卵料理、パスタ等、フルに活用しています。 最近は目玉焼きにかけるのにハマっています。 最近某大手メーカーが似た商品を発売しましたが、 こちらの方が味がまろやかです。 (西山様)
今までケチャップとかは、別にこだわりもなくスーパーで よく売ってるブランドのを使っていましたが… このケチャップでナポリタンを作ると豪華に!! また、この前友達との飲み会でおつまみのアクセントに このケチャップを出したところ、 「なんか、このケチャップ美味しくない??」って、評判でした♪ もちろん、みんなにもこのケチャップ勧めておきましたよ。 (まぁちゃん様)
これまでもケチャップにはこだわって、外国のメーカー のものを買っていましたが、このケチャップは全然別物。 オムレツにかけたら、あんまりおいしいので何回もかけてすぐになくなちゃった。 (Pretz様)
届いた日にハンバーグにかけて食べたらすごくおいしかったです! 野菜の大きさもそんなに気になりません。 しつこい味ではないので、色んなものにかけて食べてます! (ゆずゆ様)
ケチャップというより、トマトソース。 お野菜がたっぷり入っていて、チキンカツやオムライスにかけると、 洋食屋さんの味になります。おうちにいながら、 この味が楽しめるなんて!これから常備したいと思います。 (高橋様)
430円 税込464円
288円 税込317円
480円 税込528円
野菜がおいしく食べられるドレッシング

おいしい!のお客さまのお声多数!
ノンコレステロールで、不飽和脂肪酸、ビタミンEやポリフェノールなどを含むことで近年脚光をあびているグレープシードオイルを使った、シンプルで使いやすいフレンチドレッシングです。
シンプルで使いやすいこのドレッシングをぜひ味わってみてください。
皆さんのコメントを見て購入しました めちゃおいしい!今まで出会ったドレッシングの中で1番です。 是非ボトル販売して下さい。 (くじのり様)
絶妙な味です。サラダはほぼ毎日食べていて、飽きないように 数々のドレッシングを買ったり、作ったりしていますが、 本当においしいです。ボトルサイズを是非作ってください。 (たっく様)
揚げ物大好き、野菜をまったく食べない1歳半の娘が、このドレッシングを かけたOisixさんのレタスをむしゃむしゃむしゃ!とっても嬉しいです!! (まおまま様)
サラダが好きでいろいろドレッシングを購入しましたがこれ!っていう味に出会えず・・・。 届いた次の日の朝、さっそく食べてみたら ウマッ!って叫んでました。 ぜひ瓶で売ってくれると助かります。 (はる様)
このドレッシングはレストランの味にかなり近いけど、 さらにコクもあっておいしいです! ボトル化してもう少し手頃なお値段になったら 買い置きするくらいのファンになってしまいそうです♪ (tae様)
498円 税込538円
20ml×5 3-5人前
(製造地)愛知県 賞味期限 到着日+22日保証
八大アレルゲン:卵
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
476円 税込524円
|
|
|
|

これからの季節、さっぱりと食べたいときにぴったりの「大根おろし」それを作るのに大活躍間違いナシなのがこの商品!雑誌でも多数紹介され、お客さまの声でも満足度100%の「プロおろし2」
【簡単スピーディー】
おろし刃の形状や角度を工夫することで、少しの力で簡単におろせます。女性でもスピーディー。
【おいしい】
新設計のおろし刃採用で、繊維をつぶさず、水分を適度に含んだ口当たりのよい「おろし」が作れます。
2,500円 税込2,750円
1,000円 税込1,100円
1,200円 税込1,320円
|
|

【ルクエ ボイリングメッシュ】
鍋で食材をゆでるとき、大活躍のおしゃれな網。
ゆで時間や種類の違う食材も、同じひと鍋を使うと無駄がありません。
柔らかなプラチナシリコン素材と口を絞れるデザインが、鍋のスペースを最大限に生かしてフィット。
たとえばトマトの湯むきをしながらパスタをゆでるなど、調理の手間と光熱費を大きく節約できます。
4,000円 税込4,400円

【ルクエ ストレイン&ストアー(折りたたみ式ザル)】
安全素材のシリコン100%製のザル。折りたたみ式なので場所もとりません。ご使用にならない時は平面に置き、両方の手のひらで下向きに両サイドを押せば、簡単に折りたたむことができます。
また耐冷・耐熱温度が高いので(-30℃〜260℃)、通常のザルのように湯きり用として使うのはもちろん、本品ごと鍋に入れて野菜などの食材をゆでることもできるので便利です。熱くなりにくく、すべりにくい持ち手でしっかりとお湯きりができます。
4,500円 税込4,950円
1個 254g、直径18cm×高さ3.5-11cm
(原産国)スペイン
八大アレルゲン:
お気に入りに追加
お気に入りを解除
Myセットに追加
Myセットを解除
累計18.000枚以上が売れた
やわらか×吸収力抜群!白雪ふきん

今ではあまり見かけなくなった、蚊帳の製造業をを営んでいた垣谷繊維ですが、生活様式の変化から蚊帳があまり使われなくなったちょうどその頃、「白雪ふきん」は誕生しました。
先代の奥様が蚊帳生地のハギレを重ね縫製し、ふきんとして自家用だけでなく、知人、友人に配ったところ、あまりの好評さにふきんの製造を始めたのです。
現在では、東大寺の大仏様の年に一度のお身拭いに、毎年献納しています。
先人達が残した織物の技術と伝統を蘇らせ、現代の使い手により使いやすいものづくりを目指しています。
350円 税込385円
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サビにくくて扱いやすい 鉄のフライパン

炒める、焼く、揚げる、ゆでるなど。
色々な用途に使える 深さ7cm以上
特殊熱処理により、極めてサビにくい強靭な鉄にしてあります。
【鉄の窒化】
Fe(鉄)+N(窒素) = FeN(さびにくい窒化鉄に! )
そのため、鉄のフライパン特有の面倒なお手入れは不要です。

鉄はなんとフッ素の217倍もの熱伝導率を誇ります。
だからフッ素コートのフライパンよりも高熱での調理が可能。
余分な水分を飛ばすため、野菜炒めはシャキシャキに、チャーハンはパラッと。
いつもの料理もワンランクアップの仕上がりに。
熱が早く伝わるので調理のスピードアップにも。
しかも体に吸収されやすい鉄イオンの形で摂取が可能。
使うだけで自然に栄養アップ。
女性やお子さまには特に嬉しいですよね。
さびにくくする特殊な処理の効果も半永久的に続きます。
使うほどに油がなじみ、より使いやすくなります。
ガラス製のふたが珍しいと大好評!
電子レンジにも使える タジン鍋


モロッコ発祥のタジン鍋、使ったことはありますか?今話題の「無水調理」が簡単に楽しめる便利なお鍋です。数多くあるタジン鍋の中で、Oisixのバイヤーが「イチバン!」というものを見つけました。
5,000円 税込5,500円