Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
とろーりとろける特製チーズソースで仕上げたハンバーグ!グリル野菜、ごはんと一緒に盛り付けて、ハンバーグプレートにするのもおすすめです。副菜の和え物は、カレー粉の風味が食欲をそそります。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分[2分30秒])
-
【3人前】【超ラク】チーズソースバーグとグリル野菜
-
にんじんやブロッコリーを添えても。
台風の影響でなすにキズが多くついております。食味的には問題ありませんが、気になる場合は皮をむいてお召し上がりください。
-
ふっくら旨みハンバーグ・・・3個
ラディッシュ・・・3個
なす・・・2本
ピーマン・・・80g
特製チーズソース・・・2袋
オリーブオイル・・・大さじ3
塩・・・3つまみ
ごはん・・・お茶碗3杯分(450g)
-
-
お届けする食材
-
1ラディッシュは半分に切る。なすはヘタを、ピーマンはヘタと種をとり、大きめのひと口大に切る。
-
2フライパンにオリーブオイル(大さじ3)、ハンバーグ、1を加え、野菜に塩(3つまみ)を振り、中火で5-6分、裏返しながら焼く。
-
3火が通ったものから皿に盛り付ける。ごはんを盛り、仕上げに、ハンバーグにチーズソースをかける。
-
-
【3人前】かぼちゃとトマトのカレー和え
-
かぼちゃを潰してマッシュ風にしても。
-
かぼちゃ・・・210g
ミニトマト・・・3個
ミニカレー粉・・・3袋
塩・・・3つまみ
オリーブオイル・・・大さじ2
こしょう(あれば黒こしょう)・・・少々
-
-
お届けする食材
-
1ミニトマトは4等分のくし切りに、かぼちゃは2‐3?幅に切る。
-
2耐熱容器にかぼちゃ、カレー粉、塩(3つまみ)、オリーブオイル(大さじ2)を加え、混ぜ合わせる。ラップをし、電子レンジで4-5分[3分半-4分半]加熱する。
-
3器に盛り分け、仕上げにミニトマトを散らし、こしょう(あれば黒こしょう・少々)を振る。
-