Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
ごはんがすすむ味わいのチャプチェは、下味付きの食材をお届けするので、包丁いらずでかんたんに調理できます。さっぱりとしたえのきのコチュジャン和えの副菜と合わせて、韓国気分を味わってください。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】包丁いらず!かんたんチャプチェ
-
細切りのパプリカを追加してボリュームUP!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
チャプチェ(玉ねぎ、にら、にんじん)・・・230g
国産豚小間肉・・・200g
にんじん・・・50g
小松菜・・・50g
しいたけ・・・2個
おろしにんにく・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
白炒りごま・・・1袋
醤油・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1
-
-
1●豚肉をフライパンに入れ、醤油(小さじ1)、ごま油(小さじ1)、おろしにんにく、おろししょうがを入れて全体をなじませる。
-
2●にんじんをフライパンに加え、強火で2分炒める。
-
3●小松菜を4cm幅に、しいたけを薄切りに、調理ばさみで切り入れる。●チャプチェを入れて強火で3分炒める。
-
4●器に盛り、炒りごまをかける。
-
【2人前】韓国風えのきコチュジャン和え
-
小ねぎを一緒に和えても。
-

えのき・・・1袋
コチュジャン・・・1袋
きざみのり・・・1袋
酢・・・小さじ2
ごま油・・・小さじ1
-
-
1●えのきの石づきを調理ばさみで切り落とし、半分の長さにボウルに切り入れる。
-
2●ふんわりとラップをし、電子レンジ500Wで2分(600Wで1分半)加熱する。
-
3●水分をキッチンペーパーなどで拭きとる。
-
4●コチュジャン、酢(小さじ2)、ごま油(小さじ1)を入れて全体を混ぜ合わせる。
-
5●器に盛り、きざみのりを散らす。




