Chef's Profile

Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
旨だれでごはんがモリモリすすむ味付け!温玉をとろーりからめて、まろやかさも味わって。
一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
-
【2人前】とろーり温玉のせ、帯広豚丼風
-
薬味に大葉やみょうがなどを合わせても。
原料調達の都合により長ねぎは、緑の部分入りでお届けします。豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚肩ロース肉(3.5mm厚)・・・300g
長ねぎ・・・10g
小松菜・・・30g
温泉たまご・・・2個
角煮だれ・・・1袋
万能濃縮つゆ・・・1袋
おろししょうが・・・1袋
紅生姜・・・1袋
サラダ油・・・小さじ1
水・・・大さじ1
ごはん・・・お茶碗大盛2杯分(約400g)
-
-
1長ねぎをほぐし、水(分量外)にさらす。小松菜は調理ばさみで3-4cm幅に切ってラップに包む。長ねぎの水気を切ってラップに包み、小松菜とふたつ一緒に電子レンジで40秒[600Wも同様]加熱して粗熱をとる。
-
2フライパンに油(小さじ1)を全体にひき、豚肉を並べ入れる。(まだ火はつけません)火にかけ、強火で1-2分間、あまり動かさずに焼く。焼き色が付いたら裏返し、強火で1分ほど焼く。全体に火が通ったら、一度火を止め、豚肉をとり出す。
-
3余分な脂をペーパーで拭きとり、角煮だれ、万能つゆ、しょうが、水(大さじ1)を入れる。30秒ほど中火にかけ、豚肉をフライパンに戻し入れる。全体をさっとからめて火を止める。(お子様用にはたれと一緒に長ねぎを煮からめても)
-
4器にごはんを盛り、豚肉をのせ盛り、水気を切ったねぎを散らす。上からたれを回しかける。(豚肉が大きい場合ははさみで切っても)
-
5中央にたまごをのせ、小松菜、紅生姜をのせ盛る。お好みでご自宅の黒こしょうや七味を振っても!





