ここから音声ブラウザ用のリンクです。

音声ブラウザーをご利用の方、弱視の方はこちらのページが便利です。

音声ブラウザ用リンク終了です

  1. TOP
  2. 北海道 川島旅館のプリン(紅茶)
北海道 川島旅館のプリン(紅茶)

北海道 川島旅館のプリン(紅茶)

お気に入りに追加

お気に入りを解除

Myセットに追加

Myセットを解除

規格: 1個(120g)
製造地: (製造地)北海道
Oisix安全基準詳細へ
賞味・消費期限 到着日保証
配送に2日かかる地域(北海道・四国・中国地方・九州・沖縄・離島)は到着日、1日の地域(その他の本州)は+1日保証します。  ※一部地域に関しては、異なる場合がございます。
原材料 牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチン、紅茶ソース、着色料(カラメル、紅花黄)、香料(原材料の一部に大豆を含む)バニラオイル
八大アレルゲン
※八大アレルゲン:卵、乳、落花生、そば、小麦、えび、かに、くるみを表記しています
その他注意事項を見る
食質監査 この商品はOisix独自の厳しい安全基準をクリアしています。
食質監査委員会について
欠品・代替品について ★商品調達が不可能になった場合、欠品や代替品(生産者・産地相違等の商品を含みます)でのお届けとなる場合がございます。
詳しくはこちら

■川島旅館の湯あがり温泉プリン

北海道産の牛乳でつくった、濃厚なのにあと味さっぱりのプリン

■女性に人気。アールグレイの香りが良いフレーバーです

川島旅館は昭和2年に開業した、豊富温泉でも最も古い老舗旅館です。
私、松本康宏は三代目として12年前に旅館に入り、板前として修業した経験を活かし旅館でお出しする料理、先代祖父母と協力しながらの経営、すっかり閑散としてしまった豊富温泉の再生などに取り組んで参りました。
その中で、牛乳の大量廃棄のニュースを聞き、地元豊富町は酪農が基幹産業でもあることから、これは何とかしなくてはと考え、平成19年、地元豊富牛乳でミルクプリンをつくり始めました。スタートは夕食後のデザートとしての提供でした。そうしたところ、「お土産に持って帰りたい」「おいしいから商品化したら」など、お召し上がりいただいたお客さまから嬉しい反響を多数いただき、商品の製造販売は初めての経験でしたが、当時デザインの仕事をしていた妻の協力も得ながら、手探りで初代の「川島旅館の白いプリン」を完成させました。
旅館や町内で細々と販売をスタートさせ、その後は5年間で20万個と販売数を伸ばすことができたのも、地元の方々や豊富温泉を訪れてくださる方々が、地元の豊富牛乳のおいしさを認識してくださり、お使い物やお土産として活用してくださったからでしょう。
製造販売数が伸びてからも、手づくりという点と、冷凍や保存料の使用はせず、新鮮な牛乳の風味を味わっていただくことにはこだわり続けました。その後は、このプリンを通じて、ひとりでも多くの方に「豊富温泉」を知っていただくことにも結び付けたいと考え、豊富温泉について記載したパッケージに改良、また商品名も「湯あがり温泉プリン」と改名しました。
ただのプリンというだけでは食べておしまいになってしまいますが、プリンをきっかけとしてお客さまと私たちが豊富温泉で出会うことに結び付き、あるいはただ温泉を訪れていただくのではなく訪れていただくための地元の魅力を伝える媒体であり、そしてプリンの存在が疲弊した豊富温泉の活気を取り戻す一助となるよう、そんな想いを込めて現在もなお、一つひとつ心を込めて手づくりを続けています。

■お召し上がり方

生クリームの濃厚なおいしさと牛乳のすっきりとした味わいをより感じていただけるのは低めの冷蔵温度(0-4度)ですので、チルド冷蔵などでよく冷やしてからお召し上がりください。冷凍してしまうと離水してしまいます。開封時に中身が飛び出ることはありますのでご注意ください。

※ページに掲載している画像は、盛付・調理イメージの場合がございます。

感想を送る

  • 投稿内容は当社および提携サイト等の媒体に掲載される場合があります。
  • 投稿いただいたご意見に個別のご返信はできません。商品の不備(傷み、腐敗など)はお客様窓口にご連絡ください。
▼注意事項
法令等に抵触する表現、特定の個人・企業名、他の投稿者様へのご意見、その他当社の定める表記ルールに反する内容が含まれる場合、掲載を見合わせる、もしくは一部修正をさせていただく場合がございます。
満足度
ニックネーム
タイトル
感想

※20歳未満への酒類の販売は固くお断りさせていただきます。

おためしセットはこちら
閉じる

会員の方はログインしてご注文をお願いします。

はじめてOisixをご利用の方は、おいしっくすくらぶ(定期宅配)へご入会後ご注文いただけます。
ご入会はこちらから