Chef's Profile
Kit Oisix メニュー開発チーム
Kit Oisix専任の管理栄養士が監修。お客さまのお声をもとに、Oisix食材の特長を活かしたレシピを作成しています。
フライパンごと食卓へ!沖縄ソウルフードのタコライスに、様々な国のエッセンスを詰め込んだエキゾチックテイストな一皿。多様なスパイス使いが、それぞれの食材の味や食感をまとめてくれます。お好みの組み合わせを見つけて召し上がれ。
- 一部の食材は、ご家庭の最終調理でおいしく仕上がるよう、事前調理を途中で止めています。必ずご案内した調理方法でお召し上がりください。
- 電子レンジ加熱時間の表記基準は500W、カッコ内は600Wです。(表記例:3分(2分30秒))
-
[Kit]7種野菜のエキゾチックタコライス
-
角切りのアボガドや、目玉焼きをトッピングしてボリュームUP!
豚肉の品質保持のためのドリップシートは、とり除いてご使用ください。
-
国産豚ひき肉・・・200g
フリルレタス・・・1袋
パプリカ(黄)・・・40g
トマト・・・150g
パクチー・・・10g
ヤングコーン・・・2本
赤玉ねぎ・・・40g
シュレッドチーズ・・・2袋
カシューナッツ・・・1袋
コーンフレーク・・・10g
ケイジャンチキンスパイス・・・1パック
クミンシード・・・1袋
米澤シェフのデュカ(ナッツとスパイスミックス)・・・1袋
ライム・・・1/4切れ
ミニカレー粉・・・1袋
タバスコ(緑)・・・1袋
ごはん・・・お茶碗3杯(450g)
オリーブオイル・・・小さじ2
塩A・・・ひとつまみ
塩B・・・ふたつまみ
-
-
1ビニール袋にひき肉、ケイジャンチキンスパイス、塩Aを入れて軽くもむ。レタスは1cm幅のせん切り、パプリカとトマトは1cmの角切りに。パクチーは1cm幅のざく切り、ライムは半分のくし形に。ヤングコーンは1cm幅の小口切り、赤玉ねぎはみじん切りにする。
-
2フライパンにオイルをひいて火にかけ、1のひき肉を強火で2分炒める。ヤングコーンと赤玉ねぎを加え、中火で1分炒め合わせる。ひき肉に火が通ったら火を止め、皿などに一旦とり出す。
-
32のフライパンは洗わずに、ごはん、クミンシード、塩Bを入れ、全体をほぐすように中火で2分炒める。
-
4火を止めてごはんを平らに広げ、中央に2のひき肉を戻し入れる。ひき肉の上にチーズをのせ、ふたをして1-2分蒸らす。
-
5ふたをとってひき肉の周りにレタスをのせ、パプリカ、トマト、パクチー、砕いたカシューナッツ、コーンフレーク、デュカを散らす。小皿にライム、カレー粉、タバスコを入れて添え、お好みの組み合わせを楽しんで。マヨネーズ(分量外)をプラスするのもおすすめ!
-