- TOP
- レシピ
幼児食期
ハムとチーズのホットサンド
親子で簡単クッキング!お好みの具材を入れて手軽にホットサンドが作れます。

材料(2人分)
- サンドイッチ用食パン4枚
- ミニトマト3〜4個
- ハム2枚
- とろけるチーズ30g
作り方
- ミニトマトは2〜3mm幅の輪切りにする。トースターを2分程予熱し温めておく。
- 食パンにハム、ミニトマト、とろけるチーズの順でのせる。
- もう片方の食パンではさみ、フォークで端を押さえつけ、2枚のパンをくっつける。
- 温めたトースターで3〜4分、きつね色になるまで焼く。
コツ・ポイント- サンドイッチ用食パンがなければ8枚切り食パンでもOK。トースターがなければ魚焼きグリルでもOK。
- ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてください!一緒に作ることで、お食事が楽しい時間になりますよ!
レシピ作成
山口真弓さん
管理栄養士/幼児食アドバイザー。埼玉県所沢市で離乳食・親子料理教室『スマイル☆キッチン』を主宰。二児のママで子育て中。

山口真弓さん
管理栄養士/幼児食アドバイザー。埼玉県所沢市で離乳食・親子料理教室『スマイル☆キッチン』を主宰。二児のママで子育て中。
【調理の目安】- 電子レンジ:500w
- 水溶き片栗粉:水:片栗粉=2:1
※レシピの対象は目安を表示しています。ママ、赤ちゃんの状態に合わせて参考にしてください。
その他のレシピ
-
豚肉とかぶのトマト煮
幼児食期
親子分一緒に作れちゃう!甘いかぶと豚肉をトマトで煮込んだジューシーな一品。
-
鮭のコーンチーズ焼き
幼児食期
コーンの甘みとクリーミーなチーズは相性バッチリ!おしゃれな洋食屋さん風の一品。
-
しらすと小松菜のお焼き
幼児食期
手づかみ食べにも◎!しらすと小松菜がたっぷり入ったモチモチお焼き。
-
しいたけ入りワンタンスープ
幼児食期
苦手な野菜の味は旨味でカバー!ひき肉と混ぜてパクパクいけちゃうおかずレシピ。
-
チキンピカタ トマトソースがけ
幼児食期
パパママと同じもの食べたーい!ちょっとおしゃれなチキンピカタレシピ。
-
カラフル一口おにぎり
幼児食期
彩り鮮やか!見た目も華やか!コロンとかわいいおにぎりレシピ
-
キャンディーサンドイッチ
幼児食期
アレンジ自在!簡単・おいしい・かわいいおやつ。リボンはなくてもおいしいレシピ。
-
レンジdeパンケーキ
幼児食期
レンジで簡単パンケーキ!バナナ入り生地で苦手な野菜もおやつ感覚で食べられます★
-
さつまいもの肉巻き
幼児食期
取り分けレシピ!大人味は後からプラスすることがコツです。
-
ハムとチーズのホットサンド
幼児食期
親子で簡単クッキング!お好みの具材を入れて手軽にホットサンドが作れます。
-
野菜たっぷり肉団子
幼児食期
子どもも喜ぶミートボール!知らぬ間に野菜をモリモリ食べられるかも!
-
かぼちゃのロールスティック
幼児食期
手づかみしやすい!かぼちゃとレーズンの甘味がおいしいスティックタイプのおやつ。
-
ひしもち風ひなまつり寿司
幼児食期
幼児食だから楽しめる!とびきりのひな祭りレシピ。
-
柏餅風じゃがいも団子
幼児食期
幼児食だから楽しめる!とびきりのこどもの日レシピ。
-
豚肉といんげんのアップルソース炒め
幼児食期
お手軽炒め。すりおろしりんごの甘酸っぱさがお肉の旨みによく合います。
-
コーンと豆腐の落とし焼き
幼児食期
ほんのり甘くてもっちもち。子どもが大好き食感の手づかみ食べレシピ。
-
トマトとツナのぶっかけうどん
幼児食期
旨みをプラスしたおだしが決め手。さっぱりうまーいうどんです。
-
いわしと大根の煮物
幼児食期
幼児食期はしっかり和食レシピもおすすめ。いわしの旨みがしみしみです。
-
水菜と納豆のみそ汁
幼児食期
ごはんにかけるだけじゃもったいない!納豆と野菜のシンプルみそ汁。
-
じゃがいもとにんじんのチーズ焼き
幼児食期
じゃがいもフレークで簡単グラタン!ゆでる・つぶす、手間いらず。
-
そぼろと小松菜の二色丼
幼児食期
苦手野菜は旨みでカバー!ハンバーグのタネでお手軽そぼろの二色丼。
-
つみれと山芋のふんわりつくね
幼児食期
手づかみ食べにも◎ 山芋入りでふんわり仕上げるから食べやすい。
-
キャベツと鮭のアクアパッツァ
幼児食期
キャベツと鮭の旨みがぎゅっ!旨みが溶けたスープがおいしいおしゃれレシピ。
-
もやしたっぷりつみれ汁
幼児食期
汁に落とすだけ!お手軽つみれで旨みたっぷりスープが簡単に。
-
七夕ジャージャーうどん
幼児食期
ちょっとの工夫でイベントを盛り上げ!ママも楽しむことがポイントです。
もっと見る ▼



